システムドライブとして使っていたHDD/SSDを他のWindows10に接続しても
コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理にて
データを完全に削除することが出来ず、うまくパーティションを割り当てる事が出来ません。
コマンドプロンプトを管理者として実行
diskpart → list diskと入力
認識しているディスクが表示されるので
select disk 番号で選択してから
cleanと入力すると
「DiskPartはディスクを正常にクリーンな状態にしました」
と表示されます。
これでコンピューターの管理から新たなパーテションとして作成が可能になりました。
コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理にて
データを完全に削除することが出来ず、うまくパーティションを割り当てる事が出来ません。
コマンドプロンプトを管理者として実行
diskpart → list diskと入力
認識しているディスクが表示されるので
select disk 番号で選択してから
cleanと入力すると
「DiskPartはディスクを正常にクリーンな状態にしました」
と表示されます。
これでコンピューターの管理から新たなパーテションとして作成が可能になりました。
Tags:
Windows10