12月, 2020の投稿を表示しています

USBメモリを挿した瞬間外部と通信するsvchost.exe

USBメモリ等の外部ストレージをWindowsに接続するとsvchost.exeが2つの通信を始める事について調査してみました。 接続先① 20.189.118.208:80(香港のMicrosoftサーバー) WireSharkで調べてみると、デバイスに関するメタデータを送受信している事が分かります。 これはデバイスドライバの自動取得の挙動であり、 コントロールパネル > システムとセキュリティ > システム > システムの詳細設定 > ハードウェア …

office1914

AdBlock(FutureMind)をONにするとWi-Fiで通信が出来なくなる

iOS用広告ブロックアプリ AdBlock(FutureMind) をONにした状態でWi-fiに接続すると 全ての通信が出来なくなる不具合があります。 ※Version4.5 これはDNS proxyのipv6設定が原因で生じているようで ルーター側の設定変更によって改善する事を確認。 AirMacならIPv6を「ホスト」から「トンネリング」へ、 Buffaloルーターならパススルー機能をOFFすれば取り合えず繋がります。 ただこのアプリはもはや化石であり、接続速度が遅くなるばかりか LIN…

office1914
投稿をもっと読み込む
全ての記事が表示されました