何らかの理由で中央管制室みたく複数の画面を敷き詰めて再生したい人が多い様なので、外枠やコントロールバーの領域が無いスキン・設定を探してみます。
VLCネイティブスキンで枠なし再生は出来ない
VLCの軽さや機能は申し分無いのですが、ネイティブスキンは画面上下枠が太いです。
「表示」→「最小インターフェース」に変えるとコントロールバー・メニューバー・シークバーが消えました。
ただタイトルバーが消えてくれません。。
そこで設定より「インターフェース」 → 「インターフェースにビデオを統合」のチェックを外し、「ビデオ」 → 「ウィンドウの装飾」のチェックを外してVLCを再起動します。
そして動画を開くとVLC本体に加えて、完全な枠なしウインドウが立ち上がり動画が再生されます。
・・・が、そのウインドウは画面左上に寄っており、移動もサイズ変更も出来ないゴミの様なモードになってしまいました。もはやスキンを変更する他ないですが、
公式サイトのスキンにも完全な枠なしに出来るものが見当たらないので他サイトで良さげなものを探します。
VLC MinimalX
https://www.deviantart.com/maverick07x/art/VLC-MinimalX-385698882
MinimalXが唯一の枠無しスキンです。タイトルバーもありません。
下部のコントロールバーはシアターモードにする事でかなり狭める事が出来ます。
中々いい感じですが欠点があり、AB間リピートに対応していません。
AB間リピートは学習・検証、その他何らかの理由で絶対に必要な層が居る為
致命的欠陥と言えます。
MPC-BE
MPC-BEを使えば完全な枠なし・多重起動・ABリピートが難なく可能でした。
「表示」→「プリセット」→「最小」で即座に変更可能。
軽量な上、高画質化設定も可能です。
そういう目的があるVLCユーザーはこっちに鞍替えした方が良いと思います。