Ubuntu

【VirtualBox】ゲストOSがホストOSを巻き込んでフリーズする時

VirtualBoxにおいて、ゲストOSがホストOSを巻き込んでフリーズする事が度々発生します。 主な原因はCPU・メモリ割り当てが多すぎてホストのリソースを食い潰しているか、VirtuaBox本体の設定による不具合が多いです。 以下対応策です。 VirtualBoxのバージョンをアップデート アップデートは基本です。 ただ私の環境では7.0.8 → 7.0.10へアップデートしてもフリーズしたので原因は別にもあると思います。 Guest Additionsのバージョンを本体と合わせる 本体の…

office1914

Ubuntuがフリーズした際のメモ

不意にUbuntuがフリーズ  → reboot -h nowが効かない or ターミナル自体立ち上がらない → 「強制再起動のコマンド何だっけ」 このパターンを数十回経験した痴呆なのでメモします。 強制再起動 Alt + Prt Scrを押しながらR + S + E + I + U + O ※毎回「アールセイウオ」と自分に言い聞かせて忘れる 固まっているプロセスをタスクキル Ctrl + Alt + F2 (若しくはF3・F4)で仮想コンソールを立ち上げ →ユーザーログイン topコマンドで…

office1914

Ubuntu22.04で明るさ変更が出来ない時

どの世代のUbuntuでも、ラップトップにインストールすると明るさ変更スライダーが効かない問題があり、22.04 LTSでもやはり生じています。 もうお決まりの現象です。 Nvidia/Intel/AMDチップ問わずにとりあえずgrubを弄りましょう sudo nano /etc/default/grub 以下の記述を探します。 GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash" 何れかの記述を追加します。 GRUB_CMDLINE_LINU…

office1914

Ubuntu起動時にbusyboxと出る場合

Ubuntu等のupgrade後にOSが破損すると、 busyboxが出て起動に失敗する場合があります。 以下コマンドでパーテション名を確認 fdsick -l 指定のパーテションに修復コマンド実行 fsck /dev/sda1 大概はこれで直ります。

office1914
投稿をもっと読み込む
全ての記事が表示されました