VPN

【Cisco AnyConnect】社内VPN経由でNASにアクセス出来ない場合

社内VPNで用いられるCisco AnyConnect VPNにおいて 接続時にNASやプリンタにアクセス出来なくなる場合があります。 以下対応策です。 コントロールパネル側設定 コントロールパネル → プログラム → [プログラムと機能]を開き、 左メニューの「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリックします。   「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」以下の ・SMB 1.0/CIFS クライアント   ・SMB 1.0/CIFS サーバー   両方にチェックが…

office1914

Raspberry PiでSurfshark VPNルーターを作る【buster】

Raspberry Piを通過する全ての通信が Surfshark (OpenVPN)を経由するクライアントルーターを作ります。   今回は無線(wlan0)で接続を受けて有線(eth0)でインターネット側へ通信するアクセスポイント型にしました。 使ったもの raspberry pi 4 model B / 2GB microSD 16GB ( imager でRaspiOSインストール済み) Surfshark契約アカウント ※OSはbuster(Debian10)でのみ動作します。 …

office1914
投稿をもっと読み込む
全ての記事が表示されました